290件中 81~100件目を表示

定期講座
【4月~リニューアル】<3719>英国発MMメソッド~リラックス~
健康・スポーツ
平日18時以降
気持ちのいい音楽に合わせて、イマジネーションを働かせながら動くエクササイズです。回を重ねるごとに体の変化に気付いていただけます。
- とき
- 第1・2・4(木)18:30~19:30
- 受講料
- 15,840円(3カ月9回・別途運営費)
定期講座
【4月~リニューアル】<3390>今日から上達する社交ダンス(中級)
ダンス
健康・スポーツ
体験できます
楽しく簡単に中上級ステップを攻略する、社交ダンス経験者の講座です。入会前に、一度ご見学か体験をおすすめします。
- とき
- 第1・2・3(木)17:30 ~19:00
- 受講料
- 18,315円(3カ月9回・別途運営費)

定期講座
【10月~リニューアル】<1892>色鉛筆で描く仏画
芸術・絵画
体験できます
2022年10月より講座名が変ります。新口座名:『ぬり絵で仏さま』仏さまは、とってもカラフル。色えんびつで、あなただけの仏さまをうみだしてみませんか。色刷りの下絵に色を塗るので初心者の方でも安心してご受講いただけます。
- とき
- 第2(月)13:00~15:00
- 受講料
- 6,930円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
【4月~リニューアル】<921>ミュージックダンスエクササイズ
ダンス
健康・スポーツ
体験できます
今がチャンスです。身体機能の低下をSTOPさせましょう。体を動かすのが初めて、自信がない方にも是非おすすめ。リズミカルな曲に合わせて体を動かし、心も体も軽く元気になります。元気が一番!シェイプアップ!!見学、体験可です。
- とき
- 3カ月で指定11回(月)18:15~19:30
- 受講料
- 20,570円(3カ月11回・別途運営費・別途教材費)
定期講座
【4月~リニューアル】<845> きものに親しむ~はじめて習う和裁の一歩~
手工芸
初めての方は浴衣、襦袢(麺、さらし等で)に挑戦していきます。経験者のかたも、気候、季節に合ったものを楽しみながら学びましょう。(それぞれ個々に対応していただけます。)
- とき
- 第1・2・3・4(水)10:00~12:00
- 受講料
- 25,080円(3カ月12回・別途運営費)
定期講座
【4月~リニューアル】<2904>ガラスフュージング~キラキラ小物~
趣味
手工芸
体験できます
フュージングとはガラスとガラスの融合のことです。電気炉を使用して750度~850度の熱で膨張係数の合うガラスを融かして世界でただ一つのガラスが作れます。ガラスを積み重ねることにより光の屈折光かを高め、輝きを増したガラスに変身させ、破片を使った細かい柄や今までデザイン上の制限があったものも可能にしました。自分の好きなガラスの小物を作っていただきます。お皿、プレート、アクセサリーなど。初めての方は先生と相談して決めてお作りいただきます。
- とき
- 第3(火)13:00~16:00
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

一日講座
<7-101>「サ・マーシュ」西川シェフのパン講座(※キャンセル待ち)
料理
※ご好評につき満席です。現在キャンセル待ちで受付中です。西川シェフお勧め極上パンを教えていただきます。(試食はありません。実習したものをお持ち帰りいただきます。)
- とき
- 2022年7月5日(火)10:00~13:00
- 受講料
- 6,050円(材料費込)

定期講座
<859>ワールドフラワーアレンジメント
趣味
フラワー
体験できます
平日18時以降
欧風生花で暮しの中に素敵なアクセントを。アレンジやブーケ、コサージュ、リースにチャレンジ。アメリカで学んだ花選びや色彩理論も学びます。見学、体験可。<講師紹介>塩野法子氏に師事し、アメリカン、ヨーロピアンスタイル、マミフラワーデザインを学ぶ。マミフラワーデザインスクール講師資格取得。
- とき
- 第4(水)18:15~19:30
- 受講料
- 5,775円(3カ月3回・別途運営費・別途花代)

シリーズ講座
<7-233>クリス先生の英会話(金)(7~9月)
教養・語学
わかりやすい説明が好評のクリス先生の初級入門クラスです。
- とき
- 2022年7月15・29日、8月5・19日、9月2・16日(金)13:30~15:00
- 受講料
- 13,860円(6回・別途資料代)
一日講座
<7-758> フローリストの極上アレンジメント ~季節の贅沢~(7月盛夏)
フラワー
パリスタイルの先生のリーデイングでフラワーアレンジメントは初級レベルです。季節のお花の見ごろをふんだんに取り入れて香りと共に季節の訪れを楽しみます。(※写真はイメージです)
- とき
- 2022年7月13日(水)13:30~15:30
- 受講料
- 7,700円(材料費込)

定期講座
<4230>子ども~大人までOK!ドラム教室A(第1・3)(※キャンセル待ち)
こども
音楽・楽器
※ご好評につき満席です。現在キャンセル待ちで受付中です。子ども~大人の方までOK!個人レッスンでドラムの基礎から曲の練習まで、プロの女性講師が丁寧にレッスン致します♪ドラムの生演奏と講師のピアノ伴奏でアンサンブルもしたり、様々なレッスンバリエーションを組ませて頂いています♪ドラムレッスン内でのカホンレッスンもOK♪《ドラムレッスンで身につく力!》●リズム感など音楽能力が身につく♪●表現力・集中力・理解力・暗記力なども身につく♪●バランス感覚など運動能力も育む♪
- とき
- 第1・3(金)16:30~19:30(うち1人30分)
- 受講料
- 15,840円(3カ月6回・別途運営費・初回別途教材費)

定期講座
<4231>子ども~大人までOK!ドラム教室B(第2・4)(※キャンセル待ち)
こども
音楽・楽器
※ご好評につき満席です。現在キャンセル待ちで受付中です。子ども~大人の方までOK!個人レッスンでドラムの基礎から曲の練習まで、プロの女性講師が丁寧にレッスン致します♪ドラムの生演奏と講師のピアノ伴奏でアンサンブルもしたり、様々なレッスンバリエーションを組ませて頂いています♪ドラムレッスン内でのカホンレッスンもOK♪《ドラムレッスンで身につく力!》●リズム感など音楽能力が身につく♪●表現力・集中力・理解力・暗記力なども身につく♪●バランス感覚など運動能力も育む♪
- とき
- 第2・4(金)15:30~19:30(うち1人30分)
- 受講料
- 15,840円(3カ月6回・別途運営費・初回別途教材費)

定期講座
<4232,>子ども~大人までOK!ドラム教室C(月3回コース)(※受付終了)
こども
音楽・楽器
※受付終了いたしました。子ども~大人の方までOK!個人レッスンでドラムの基礎から曲の練習まで、プロの女性講師が丁寧にレッスン致します♪ドラムの生演奏と講師のピアノ伴奏でアンサンブルもしたり、様々なレッスンバリエーションを組ませて頂いています♪ドラムレッスン内でのカホンレッスンもOK♪《ドラムレッスンで身につく力!》●リズム感など音楽能力が身につく♪●表現力・集中力・理解力・暗記力なども身につく♪●バランス感覚など運動能力も育む♪
- とき
- 第1・2・4(金)16:30~19:30(うち1人30分)
- 受講料
- 23,760円(3カ月9回・別途運営費)

一日講座
<2-104>六甲みそ「みそづくり」1日教室
料理
国内産大豆をはじめ厳選された素材を用い安心安全の手作り味噌です。米赤味噌5kgお持帰り。
- とき
- 2023年2月1日(水)13:30~15:00
- 受講料
- 5,970円(材料費・樽代込)

定期講座
<4091>子ども空手教室
こども
健康・スポーツ
体験できます
はじめての方歓迎します。型を覚えて心身を鍛えよう!
- とき
- 第1・2・3(水)16:10~18:20
- 受講料
- 17,820円(3カ月9回・別途運営費)

定期講座
<4040>キッズダンス(小学生~中学生)
こども
ダンス
体験できます
ダンスは初めてという方へのキッズ向けクラスです。先ずはしっかりウォームアップから、あとは音楽に合わせ楽しくめいっぱい踊りましょう。体験から始めてみませんか!
- とき
- 第1・2・3・4(金)17:15 ~18:15
- 受講料
- 19,800円(3カ月12回分・別途運営費)

定期講座
<4067>ミセスの美容クラシックバレエ
ダンス
健康・スポーツ
体験できます
初めての方、ブランクのある方も基礎からレッスンし、楽しみながら上手くなりましょう。
- とき
- 3カ月で指定10回(月)15:00~16:15
- 受講料
- 22,000円(3カ月10回・別途運営費)

定期講座
<4068>初めてのポワントレッスン
ダンス
健康・スポーツ
体験できます
生活文化センター「<4067>ミセスの美容クラシックバレエ」を受講中の方対象です。
- とき
- 3カ月で指定10回(月)16:30~17:00
- 受講料
- 9,900円(3カ月10回・別途運営費)

定期講座
<3827>『古今和歌集』を楽しむ
趣味
教養・語学
体験できます
平安時代前期に編纂された、最初の勅撰和歌集である『古今和歌集』。人々は四季の移ろいを、どのように、和歌に詠んだのでしょうか。
- とき
- 第3(金)13:30~15:00
- 受講料
- 5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
<4004>文庫本で楽しむイギリス文学
教養・語学
体験できます
イギリス作家の著名な小説を題材に、3カ月に1冊のペースで共に読み進めて解説します。作家の生い立ちや作品背景にも触れイギリス文学をじっくり楽しみましょう。本を読んで来られなくても受講できます。
- とき
- 第2(水)13:00~15:00
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費・別途資料代500円)