趣味の講座
132件中 1~20件目を表示
一日講座
<11-101>御影「ビアンヴニュ」大下シェフのパン講座
趣味
料理
御影の「ブーランジェリービアンヴニュ」の大下シェフに、家庭で生かせるプロのコツを教わります。お持ち帰りいただきます。(試食は自由)
- とき
- 2023年11月9日(木)10:00~13:30
- 受講料
- 6,050円(材料費込)

一日講座
<11-603>色彩カラー診断~あなたのパーソナルカラーを見つけましょう~
趣味
土日講座
あなたのパーソナルカラーをドレープをあてて診断します。
- とき
- 2023年11月18日(土)10:00~12:00
- 受講料
- 2,750円

一日講座
<11-604>色彩カラー診断(個人)~あなたのパーソナルカラーを見つけましょう~
趣味
あなたのパーソナルカラーをドレープをあてて診断します。個人診断いたします。
- とき
- 2023年11月20日(月)10:30~16:15(お一人様90分)
- 受講料
- 9,350円

一日講座
<12-710>フラワーアレンジメント~バラのツリー~
趣味
手工芸
フラワー
お部屋のワンポイントに!バラでツリーにアレンジします。
- とき
- 2023年12月20日(水)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円(別途材料費5,800円位)
一日講座
<10-606>フェイシャルヨガ~小顔表情美人へ~
趣味
土日講座
表情筋を鍛えて笑顔美人にアップデートしませんか。毎日5分で小顔になれる秘訣お伝えします。
- とき
- 2023年10月14日(土)10:00~12:00
- 受講料
- 2,750円

一日講座
<11-305>グルーデコ®~経験者~
趣味
手工芸
土日講座
グルーデコ®とは、2種類のWグルー(接着粘土)を混ぜ合わせ成形した後、ストーンを埋め込み硬化させる新しいデコレーション技法です。
- とき
- 2023年11月18日(土)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円(別途材料費1,800円~作品によって違います)

一日講座
<10-1229>【現地講座】神戸歴史探訪(10月)
趣味
教養・語学
現地講座
古墳と酒蔵をはじめ、阪神電鉄沿線の灘区・東灘区の社寺や旧宅・史跡を巡ります。<10月>西求女塚古墳・沢の鶴資料館
- とき
- 2023年10月18日(水)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円

一日講座
<11-1229>【現地講座】神戸歴史探訪(11月)
趣味
教養・語学
現地講座
古墳と酒蔵をはじめ、阪神電鉄沿線の灘区・東灘区の社寺や旧宅・史跡を巡ります。<11月>処女塚古墳・神戸酒心館
- とき
- 2023年11月15日(水)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円

一日講座
<12-1229>【現地講座】神戸歴史探訪(12月)
趣味
教養・語学
現地講座
古墳と酒蔵をはじめ、阪神電鉄沿線の灘区・東灘区の社寺や旧宅・史跡を巡ります。<12月>東求女塚古墳・白鶴酒造資料館
- とき
- 2023年12月20日(水)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円
一日講座
<12-350>江藤雄造の金継ぎ(12月)
趣味
手工芸
欠けたり割れたりしたお気に入りの器を自分の手で甦らせませんか?一回あたり、2~3点の陶磁器をお持ちください。初めての方は数点お持ちいただき金継ぎが出来るか講師にお尋ねください。
- とき
- 2023年12月6日(水)10:30~12:30
- 受講料
- 1,650円(別途:材料費3,500円、金粉代1,750円、筆代550円)

シリーズ講座
<10-262>神戸鉄道物語~山陽鉄道物語(1)~(10~12月)
趣味
教養・語学
土日講座
明治21年に開業した私鉄山陽鉄道は、数多くの「日本初の○○」を導入した鉄道会社でした。
- とき
- 2023年10月7日、11月11日、12月9日(土)11:30~12:30
- 受講料
- 7,590円(3回)

シリーズ講座
<10-261>神戸9区の歴史~東灘区(近世~)~(10~12月)
趣味
教養・語学
土日講座
東灘区が今の姿になったのは何故。9月に続いて東灘区の歴史(近世~)を学びます。
- とき
- 2023年10月7日、11月11日、12月9日(土)10:00~11:00
- 受講料
- 7,590円(3回)
一日講座
<10-350>江藤雄造の金継ぎ(10月)
趣味
手工芸
欠けたり割れたりしたお気に入りの器を自分の手で甦らせませんか?一回あたり、2~3点の陶磁器をお持ちください。初めての方は数点お持ちいただき金継ぎが出来るか講師にお尋ねください。
- とき
- 2023年10月4日(水)10:30~12:30
- 受講料
- 1,650円(別途:材料費3,500円、金粉代1,750円、筆代550円)
一日講座
<11-350>江藤雄造の金継ぎ(11月)
趣味
手工芸
欠けたり割れたりしたお気に入りの器を自分の手で甦らせませんか?一回あたり、2~3点の陶磁器をお持ちください。初めての方は数点お持ちいただき金継ぎが出来るか講師にお尋ねください。
- とき
- 2023年11月1日(水)10:30~12:30
- 受講料
- 1,650円(別途:材料費3,500円、金粉代1,750円、筆代550円)

一日講座
<10-630>心うるおす暮らしのハーブ(10月)
趣味
「『スオミ』花と香りの庭」で採れたハーブを使って、園芸、染色、クラフト、ハーバルケアなどを暮らしの中で生かせるよう学びます。(10月)ローズマリーシャンプーとハーブパウダー(ハーバルケア)※シャンプーはローズマリーとカモミールの中からお選びいただけます。ハーブパウダーはラベンダーの香りです。
- とき
- 2023年10月3日(火)10:00~12:00
- 受講料
- 2,200円(別途材料費1,000~2,000円位)

一日講座
<11-630>心うるおす暮らしのハーブ(11月)
趣味
現地講座
「『スオミ』花と香りの庭」で採れたハーブを使って、園芸、染色、クラフト、ハーバルケアなどを暮らしの中で生かせるよう学びます。(11月)兵庫県立淡路景観園芸学校にて庭園見学(現地講座)※少雨時:決行、荒天時:ハーブのお香(クラフト)
- とき
- 2023年11月7日(火)10:00~12:00
- 受講料
- 2,200円(別途交通費実費)

一日講座
<12-630>心うるおす暮らしのハーブ(12月)
趣味
「『スオミ』花と香りの庭」で採れたハーブを使って、園芸、染色、クラフト、ハーバルケアなどを暮らしの中で生かせるよう学びます。(12月)鉢植えローズマリーのクリスマスツリー仕立て(園芸・クラフト)
- とき
- 2023年12月5日(火)10:00~12:00
- 受講料
- 2,200円(別途材料費1,000~2,000円位)

シリーズ講座
<10-355>和の手仕事(10~12月)
趣味
手工芸
大切に受け継がれてきた日本の美しい手づくり。木目込みの、かわいい和の小物を作りましょう。。
- とき
- 2023年10月19日、11月16日、12月21日(木)10:00~12:00
- 受講料
- 5,940円(3回・別途材料費)

一日講座
<9-301>はじめてのグルーデコ®
趣味
手工芸
グルーデコ®とは、2種類のWグルー(接着粘土)を混ぜ合わせ成形した後、ストーンを埋め込み硬化させる新しいデコレーション技法です。
- とき
- 2023年9月26日(火)10:00~12:00
- 受講料
- 2,530円(別途材料費1,800円~作品によって違います)

シリーズ講座
<10-259>韓流ドラマ&K-POPで学ぶ初級文法と会話(10~12月)
趣味
教養・語学
対象は、ハングルが読めて書ける方。人気の韓流ドラマのセリフやドラマの主題歌、又はK-POPの歌詞をテキストにして楽しく韓国語を学びましょう。
- とき
- 2023年10月4・18日、11月1・15日、12月6・20日(水)13:30~14:30
- 受講料
- 12,144円(6回)