音楽・楽器の講座
60件中 1~20件目を表示

虹っ子プログラム
【夏休み子ども講座】<8-23>和太鼓を楽しもう
こども
音楽・楽器
土日講座
おもいっきり汗を流して、たのしく太鼓をたたきましょう。
- とき
- 2022年8月7日(日)12:00~13:00
- 受講料
- 1,980円(太鼓使用料込)

虹っ子プログラム
【夏休み子ども講座】<8-01>夏休み子ども筝曲教室
こども
音楽・楽器
国際化が進展する今こそ日本の伝統的な和楽器にチャレンジしてみよう!さくら・チューリップ等簡単な曲に挑戦しましょう。みんなで合奏も行います。
- とき
- 2022年8月18日(木)10:00~11:30
- 受講料
- 2,200円

虹っ子プログラム
【夏休み子ども講座】<7-11>夏休み子どもヴォイストレーニング~4回プライベート集中レッスン~(小・中学生)
こども
音楽・楽器
セミプライベートの特別レッスンです。はじめてでも集中して上手になろう!新中学生も歓迎!
- とき
- 2022年7月26日(火)、8月2・16・23日(火)13:30~16:30(1人20分) ※1日受講不可
- 受講料
- 11,000円(4回)

定期講座
【7月~新設定期講座】<4235>クラシックサックス(個人)
音楽・楽器
クラシックのアルトサックスの個人レッスンです。クラシックサックスならではの響きで演奏したい曲を楽しみましょう。初めての方は音を出すところから丁寧にお教えします。ご希望があればテナーサックスもお教えします。
- とき
- 第1・3(金)14:00~17:00の内30分
- 受講料
- 19,800円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<4252>簡単ウクレレ弾き歌い 個人(木)
音楽・楽器
体験できます
初回30分で1曲弾き歌いにチャレンジしましょう。初心者から経験者まで、個人レッスンでレベルにあった指導をします。簡単・気軽なウクレレはじめてみませんか?
- とき
- 第2・4(木)9:30~11:30
- 受講料
- 18,150円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
【7月~リニューアル】<830>アンデスの笛「ケーナ」
趣味
音楽・楽器
体験できます
土日講座
ぺルーやボリビアなどの山岳地帯で、お祭りの時に使う普通の人達楽しむ楽器の一つです。メロディーは耳で覚える為五線譜なしでも演奏できます。お腹に響く懐かしい音色です。<講師紹介>神戸生まれ、京都京北在住。世界のさまざまな笛を演奏する音楽家。国内外で演奏活動、音楽指導を行う。大阪大学非常勤講師(多文化共生学)。
- とき
- 第1(日)10:30~12:00
- 受講料
- 6,930円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
【7月~リニューアル】<829>アイルランドの笛「ティンウィッスル」
趣味
音楽・楽器
体験できます
土日講座
ティン・ウィッスルはアイルランドの笛です。映画「タイタニック」やミュージカル「リバーダンス」等で有名になったこの笛は、穴が6つあるたて笛です。日本の叙情詩とも関わり深いアイルランドの民謡や、映画「タイタニック」、ミュージカル「リバーダンス」等で有名になったダンス音楽をわかりやすく紹介します。経験不問、楽譜が読めなくても大丈夫です。※見学、体験可。
- とき
- 第1(日)13:00~14:30
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費)

シリーズ講座
<7-1164>臼井 真先生による音楽授業(小学生)(7~9月)
こども
音楽・楽器
体験できます
土日講座
講師は「しあわせ運べるように」「やさしさつむいで」の作者です。38年間神戸市立の小学校で実践してきた音楽授業の再現。文部省唱歌の歌唱指導、リズムダンス、音楽鑑賞、臼井 真オリジナル曲の歌唱指導を行います。
- とき
- 2022年7月2日、8月6日、9月3日(土)13:00~14:00
- 受講料
- 8,250円(3回・別途教材費)

シリーズ講座
<7-963>臼井 真先生による音楽授業(一般)(7~9月)
音楽・楽器
体験できます
土日講座
講師は「しあわせ運べるように」「やさしさつむいで」の作者です。38年間神戸市立の小学校で実践してきた音楽授業の再現。文部省唱歌の歌唱指導、リズムダンス、音楽鑑賞、臼井 真オリジナル曲の歌唱指導を行います。
- とき
- 2022年7月2日、8月6日、9月3日(土)14:15~15:15
- 受講料
- 8,250円(3回・別途教材費)

定期講座
【4月~リニューアル】<3831>初めての能楽(個人)
文化・芸能
音楽・楽器
謡曲の入門講座です。30分の個人レッスン。能楽を習ってみよう!さて、何を如何初めれば・・・?そんな皆様の為に企画した講座でございます。能楽は詞章と舞とお囃子で構成されておりまして、時に世界最古のミュージカルと称される事も御座います。その舞台進行の核である詞章は、声楽で表現されるのですが、 それを謡(ウタイ)もしくは謡曲(ヨウキョク)と言いまして、それを習う講座になります。能楽は謡が九割と言われるほど重要で御座いまして、読み方、呼吸、発声 等々 ゼロから楽しく丁寧にご指導いたします。
- とき
- 第2・4(月)10:00~11:30の内30分
- 受講料
- 23,760円(3カ月6回・別途運営費)

シリーズ講座
<7-945>はじめてのオカリナ(7~9月)
音楽・楽器
7月からは経験者のみ受付いたします。体験はできませんが、見学をしていただけます。素朴な音色のオカリナ。楽器の持ち方から丁寧に指導いたします。
- とき
- 2022年7月1・15日、8月5・19日、9月2・16日(金)13:20~14:20
- 受講料
- 14,520円(6回・別途教材費)
定期講座
<4143>田村太一のアコースティックギター(個人レッスン)
音楽・楽器
体験できます
初心者から上級者まで。個人の課題のお手伝いします。現役プロのギタリストが丁寧にご指導します。レベルアップしましょう!
- とき
- 第1・3(木)12:30~14:00のうち30分
- 受講料
- 21,120円(3カ月6回・別途運営費)
定期講座
<4144>田村太一のアコースティックギター入門
音楽・楽器
体験できます
グループレッスンです。今から始められる方、基本から楽しく学びませんか?現役のプロが優しくお教えします。
- とき
- 第1・3(木)14:10~15:00
- 受講料
- 19,140円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
<4158>みんなで楽しむ日本のうた
音楽・楽器
体験できます
懐かしい童謡や唱歌などをみんなで楽しく歌いましょう。最初に軽くストレッチと発声練習をして歌います。声を出して歌うことは心身の健康にも効果的です。(曲の例)ふるさと、赤とんぼ、めだかの学校、シャボン玉、野に咲く花のように、さんぽ(アニメの歌)など
- とき
- 第4(土)10:00~12:00
- 受講料
- 6,930円(3カ月3回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
<4137>簡単ウクレレ弾き歌い(個人)
音楽・楽器
体験できます
初回30分で1曲弾き歌いにチャレンジしましょう。初心者から経験者まで、個人レッスンでレベルにあった指導をします。簡単・気軽なウクレレはじめてみませんか?
- とき
- 第2・4(金)9:30~11:30(うち1人30分)
- 受講料
- 18,150円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
【4月~新設定期講座】<4138>清水ひろみのはじめてのJAZZボーカル
音楽・楽器
体験できます
土日講座
課題曲をVerse付きでレッスンします。清水ひろみさんの魅力的な歌声とともにJAZZの世界をみんなで楽しみましょう。
- とき
- 4月~第3(土)13:30~15:00
- 受講料
- 9,438円(3カ月3回・別途運営費・別途教材費3,300円)

定期講座
<4230>子ども~大人までOK!ドラム教室A(第1・3)(※キャンセル待ち)
こども
音楽・楽器
※ご好評につき満席です。現在キャンセル待ちで受付中です。子ども~大人の方までOK!個人レッスンでドラムの基礎から曲の練習まで、プロの女性講師が丁寧にレッスン致します♪ドラムの生演奏と講師のピアノ伴奏でアンサンブルもしたり、様々なレッスンバリエーションを組ませて頂いています♪ドラムレッスン内でのカホンレッスンもOK♪《ドラムレッスンで身につく力!》●リズム感など音楽能力が身につく♪●表現力・集中力・理解力・暗記力なども身につく♪●バランス感覚など運動能力も育む♪
- とき
- 第1・3(金)16:30~19:30(うち1人30分)
- 受講料
- 15,840円(3カ月6回・別途運営費・初回別途教材費)

定期講座
<4231>子ども~大人までOK!ドラム教室B(第2・4)(※キャンセル待ち)
こども
音楽・楽器
※ご好評につき満席です。現在キャンセル待ちで受付中です。子ども~大人の方までOK!個人レッスンでドラムの基礎から曲の練習まで、プロの女性講師が丁寧にレッスン致します♪ドラムの生演奏と講師のピアノ伴奏でアンサンブルもしたり、様々なレッスンバリエーションを組ませて頂いています♪ドラムレッスン内でのカホンレッスンもOK♪《ドラムレッスンで身につく力!》●リズム感など音楽能力が身につく♪●表現力・集中力・理解力・暗記力なども身につく♪●バランス感覚など運動能力も育む♪
- とき
- 第2・4(金)15:30~19:30(うち1人30分)
- 受講料
- 15,840円(3カ月6回・別途運営費・初回別途教材費)

定期講座
<4232,>子ども~大人までOK!ドラム教室C(月3回コース)(※受付終了)
こども
音楽・楽器
※受付終了いたしました。子ども~大人の方までOK!個人レッスンでドラムの基礎から曲の練習まで、プロの女性講師が丁寧にレッスン致します♪ドラムの生演奏と講師のピアノ伴奏でアンサンブルもしたり、様々なレッスンバリエーションを組ませて頂いています♪ドラムレッスン内でのカホンレッスンもOK♪《ドラムレッスンで身につく力!》●リズム感など音楽能力が身につく♪●表現力・集中力・理解力・暗記力なども身につく♪●バランス感覚など運動能力も育む♪
- とき
- 第1・2・4(金)16:30~19:30(うち1人30分)
- 受講料
- 23,760円(3カ月9回・別途運営費)

定期講座
<3830>琉球歌三線
趣味
音楽・楽器
体験できます
琉球古典音楽入門、歌三線を楽しみます。琉球王朝の伝統を受け継ぐ歌と三線を基礎からしっかり学びます。初めて三線にふれる方も大丈夫です。
- とき
- 第2・4(水)13:00~14:30
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費)