尼崎市

コープカルチャー塚口

TOP
メニュー
ジャンルから もっと詳しく メニュー
ジャンルから探す もっと詳しく検索

芸術・絵画の講座

21件中 1~20件目を表示

定期講座

ボタニカルアート~植物画~

芸術・絵画

植物のありのままの姿を描き、美しく彩色するヨーロッパ生まれの植物画です。基本からやさしく丁寧に指導します。初めての方もお気軽にご見学ください。(無料)

とき
第2・4(金)13:00~15:00
受講料
14,520円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

一日講座

①ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~ダ=ヴィンチの名画はポーランドに~

芸術・絵画

土日講座

十数点しかないダ=ヴィンチの油彩画の中で「白貂を抱く貴婦人の肖像」はポーランドのクラクフ市の美術館が保持しています。ミラノに住んでいたモデルは誰か、筆の遅い画家はどうして描いたのか、またこの名画がなぜ弱小ポーランドの古都にあるのか、歴史を学びながら絵画を鑑賞しましょう。

とき
4月8日(土)10:00~11:40
受講料
2,420円(別途コピー代)

一日講座

②ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~モディリアーニと「エコール・パリ」~

芸術・絵画

土日講座

イタリア人モディリアーニは何故パリに出て行ったのか。画才も認められ、経済的に恵まれたイケメンでした。彼が自殺した後、妊娠中の妻が後を追って飛び降り自殺しました。

とき
4月22日(土)10:00~11:40
受講料
2,420円(別途コピー代)

一日講座

③ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~ラファエロとルネサンス~

芸術・絵画

土日講座

大作をバチカン宮殿に残したのは教皇に認められたからです。ダ=ヴィンチ先生に可愛がられ先生より多くの作品を描き、先生より早く逝ってしまう人生でした。

とき
5月13日(土)10:00~11:40
受講料
2,420円(別途コピー代)

一日講座

④ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~ゴッホの生涯と作品~

芸術・絵画

土日講座

生涯に一枚しか絵が売れなかった彼の人生に触れてみましょう。第二次大戦以前に芦屋市に存在した「ひまわり」は空襲で燃えましたが、復元像でその背景を学びましょう。

とき
5月27日(土)10:00~11:40
受講料
2,420円(別途コピー代)

一日講座

⑤ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~ピカソと5人のパートナー~

芸術・絵画

土日講座

5人のパートナー(同居女性)をもったピカソは90歳を過ぎても自画像を描くパワーを持続しています。好奇心が人生を楽しく、時には哀しくさせる原動力だ、という事をピカソ作品から学びましょう。

とき
6月10日(土)10:00~11:40
受講料
2,420円(別途コピー代)

一日講座

⑥ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~ギリシャ神話の神々~

芸術・絵画

土日講座

とき
6月24日(土)10:00~11:40
受講料
2,420円(別途コピー代)

定期講座

大人の塗り絵(木曜)(金曜)

芸術・絵画

体験できます

見たままの色を塗るのではなく、紙の上で色を混ぜて見本に近い表現をします。色の作り方や塗り方のコツが学べます。◆体験日:4月6・20日、5月18日、6月1・15・29日(木)4月7・21日、5月19日、6月2・16・23日(金)◆体験料:2,200円(1回・別途教材費500円)

とき
第1・3(木)10:00~12:00
受講料
13,200円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座

【新定期講座】大人の塗り絵 (木曜)(金曜)

芸術・絵画

体験できます

見たままの色を塗るのではなく、紙の上で色を混ぜて見本に近い表現をします。色の作り方や塗り方のコツが学べます。

とき
第1・3(木)10:00~12:00第1・3(金)10:00~12:00
受講料
各13,200円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座

~ほんわか優しい~パステルアート・パステリア書

芸術・絵画

体験できます

パステルアート又はパステリア書(パステルの優しい色合いと動きのある墨文字を組み合わせたアート)の講座です。はがきサイズの作品なので誰にでも楽しく描けますよ!体験随時募集中です。◆体験料:1,760円(別途材料費550円)

とき
第2(水)13:30~15:30
受講料
5,280円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

スケッチ画

芸術・絵画

体験できます

お好きな風景をスケッチして作品に残してみませんか。画材は、水彩、えんぴつ等自由です。第2(木)屋外でスケッチ第3(木)教室でレッスン体験は随時募集中です。◆体験料:1,760円

とき
第2・3(木)10:00~12:00
受講料
10,560円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座

色えんぴつ画

芸術・絵画

体験できます

身近にある物を心豊かに、楽しく描きましょう。体験随時募集中です。◆体験料:1,650円

とき
第2・4(火)10:00~12:00
受講料
9,900円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座

花文字教室

芸術・絵画

体験できます

四季の花々をモチーフに絵と文字を組み合わせてハガキに描く花の絵文字教室です。絵も書も初めてという方もお気軽に。体験随時募集中です。◆体験料:2,200円(別途材料費)

とき
第4(火)10:00~12:00
受講料
6,600円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

仏像彫刻

芸術・絵画

体験できます

木の香りにつつまれながら、ご自身の手で仏様をお迎えし、ゆったりとした時間を過ごされてみませんか。1日体験で、世界で一体だけの小さな観音様をお迎えしませんか。体験随時募集中です。◆体験料:1,980円(1回・別途材料費3,850円・彫刻刀レンタル料込)

とき
第3(月)9:30~12:30
受講料
10,890円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

木版画を楽しむ

芸術・絵画

体験できます

基礎からゆっくりご指導します。やさしいものから挑戦してみてください。体験随時募集中です。◆体験料:1,760円(別途材料費)

とき
第2・4(月)14:30~16:30
受講料
10,560円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)

定期講座

洋画~デッサンから彩色まで~

芸術・絵画

体験できます

アクリル絵の具で描きます。透明感・速乾性を活かして様々な趣向で描きましょう。体験随時募集中です。◆体験料:1,980円

とき
第1・3(金)13:30~15:30
受講料
11,880円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座

えんぴつ画「デッサン」

芸術・絵画

体験できます

身近な道具で絵を始めたい方に最適です。物の見方を丁寧に解説しながら絵の基礎を教えます。体験随時募集中です。◆体験料:2,200円

とき
第1(木)10:00~12:00
受講料
6,600円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座

淡彩画

芸術・絵画

体験できます

なにげなく見ているものに目をむけてみませんか。描くことは見つめることです。体験随時募集中です。◆体験料:2,200円

とき
第2・4(木)10:00~12:00
受講料
13,200円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座

初級淡彩画

芸術・絵画

体験できます

画初心者の方にも、絵や彩色の基礎から教えます。体験随時募集中です。◆体験料:2,200円

とき
第3(木)13:00~15:00
受講料
6,600円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座

墨彩画(午前)・(午後)

芸術・絵画

体験できます

土日講座

水墨を基調にしながら、時として色をのせて厳かながら自由奔放に描きます。体験随時募集中です。◆体験料:2,420円

とき
第1・3(土)〈午前〉10:00~12:00、〈午後〉13:00~15:00
受講料
各14,520円(3カ月6回・別途運営費)
ページの先頭へ戻る