134件中 1~20件目を表示

一日講座
デコ巻きずし~ハートのミニデコロール~
料理
簡単にできてとっても可愛い♪「ハートのミニデコロール」を巻きます。直径約4㎝で長さが10㎝のデコ巻きずしを巻きます。バレンタインのイベントにもぴったり♪※画像はイメージです。講座では生野菜を使用しないため、葉物の部分は講師のデモンストレーションのみとなります。【お申込みの受付は終了しました】
- とき
- 2月8日(水)10:00~11:30
- 受講料
- 1,650円(別途材料費1,430円)

一日講座
アンティークドライになりゆくミモザのリース
フラワー
人気のミモザと、プリザーブドの紫陽花を使ってアンティークカラーに変化を楽しむリースを作ります。〈直径25㎝〉ミモザは生花の予定ですが、万が一入荷できない場合はすべてプリザーブド素材になります。※画像はイメージです。【お申込み締切日:2月21日(火)16時】
- とき
- 3月1日(水)10:00~12:00
- 受講料
- 1,980円(別途材料費3,080円)

一日講座
モルタルアート~おしゃれな箱庭ガーデン~
手工芸
石造り風の外観がおしゃれなモルタルアート♪発泡スチロールで土台を作り、その上からモルタルを塗ります。乾いたら色を塗って、デコパージュでデコレーションします。植え込みやすい大きさと深さが実用的です。※花材は材料に含まれません。お好みの花材でオリジナルの箱庭をお作りください。〈サイズ〉幅25×奥行20×高さ17cm【お申込み締切日:2月28日(火)16時】
- とき
- 3月7日(火)13:00~16:00
- 受講料
- 1,870円(別途材料費2,530円)

一日講座
サンキャッチャーが煌めくフォトフレーム
手工芸
虹と光のインテリア「サンキャッチャー」。色とりどりのビーズの中からお好きなものを選び、自分だけのオリジナルサンキャッチャーをお作りいただけます。また、「サンキャッチャーの飾り方や楽しみ方」に加え、「誰かに話したくなる虹に関するお話」や「ちょっとした風水のお話」も講座内でご紹介させていただきます。〈サイズ〉サンキャッチャー部分:約12cm(20mmボール型クリスタルガラス使用)、フォトフレーム部分:横幅22×高さ18×奥行12cm
- とき
- 3月10日(金)13:00~15:00
- 受講料
- 1,870円(別途材料費2,640円)

一日講座
①ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~ダ=ヴィンチの名画はポーランドに~
芸術・絵画
土日講座
十数点しかないダ=ヴィンチの油彩画の中で「白貂を抱く貴婦人の肖像」はポーランドのクラクフ市の美術館が保持しています。ミラノに住んでいたモデルは誰か、筆の遅い画家はどうして描いたのか、またこの名画がなぜ弱小ポーランドの古都にあるのか、歴史を学びながら絵画を鑑賞しましょう。
- とき
- 4月8日(土)10:00~11:40
- 受講料
- 2,420円(別途コピー代)

一日講座
②ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~モディリアーニと「エコール・パリ」~
芸術・絵画
土日講座
イタリア人モディリアーニは何故パリに出て行ったのか。画才も認められ、経済的に恵まれたイケメンでした。彼が自殺した後、妊娠中の妻が後を追って飛び降り自殺しました。
- とき
- 4月22日(土)10:00~11:40
- 受講料
- 2,420円(別途コピー代)

一日講座
③ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~ラファエロとルネサンス~
芸術・絵画
土日講座
大作をバチカン宮殿に残したのは教皇に認められたからです。ダ=ヴィンチ先生に可愛がられ先生より多くの作品を描き、先生より早く逝ってしまう人生でした。
- とき
- 5月13日(土)10:00~11:40
- 受講料
- 2,420円(別途コピー代)

一日講座
④ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~ゴッホの生涯と作品~
芸術・絵画
土日講座
生涯に一枚しか絵が売れなかった彼の人生に触れてみましょう。第二次大戦以前に芦屋市に存在した「ひまわり」は空襲で燃えましたが、復元像でその背景を学びましょう。
- とき
- 5月27日(土)10:00~11:40
- 受講料
- 2,420円(別途コピー代)

一日講座
⑤ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~ピカソと5人のパートナー~
芸術・絵画
土日講座
5人のパートナー(同居女性)をもったピカソは90歳を過ぎても自画像を描くパワーを持続しています。好奇心が人生を楽しく、時には哀しくさせる原動力だ、という事をピカソ作品から学びましょう。
- とき
- 6月10日(土)10:00~11:40
- 受講料
- 2,420円(別途コピー代)

一日講座
⑥ヨーロッパ気分で絵画を学びましょう!~ギリシャ神話の神々~
芸術・絵画
土日講座
- とき
- 6月24日(土)10:00~11:40
- 受講料
- 2,420円(別途コピー代)

一日講座
コープカルチャー健康マージャン交流会(女性限定)
趣味
経験者向け
いろいろなコープカルチャーでおしゃべりしながら日頃のマージャンの成果をためしましょう。3ゲームを予定しています。 <他会場でも開催>↓↓ ■3月28日(火) CC姫路田寺(申込は 079-299-3588) ■3月30日(木) CC西神南(申込は 078-997-4540) ■4月25日(火) CC協同学苑(申込は 0794-85-5242) ■6月28日(水) CC生活文化センター(申込は 078-431-5273) 奮ってご参加ください。
- とき
- 5月29日(月) 13:00~16:30頃
- 受講料
- 2,420円(参加賞有)

定期講座
【一日体験】おてがるカリンバ~癒しのハンドオルゴール~ (A)(B)
音楽・楽器
体験できます
親指ではじくと、オルゴールのような音色が奏でられるカリンバ。音符が読めなくても大丈夫♪独自の教本で合奏を楽しみませんか。脳トレにもなります。カリンバで素敵な癒しタイムを♪◆体験日:2月21日、3月7日(火)〈A〉10:00~11:00、〈B〉11:20~12:20◆体験料:2,200円(1回・楽器レンタル代無料)
- とき
- 第3(火)〈A〉10:00~11:00、〈B〉11:20~12:20
- 受講料
- 6,600円(3カ月3回・別途運営費)

一日講座
~美容の「?」を解決します~スキンケアorメイクレッスン(50分個人レッスン)〈2月15日〉
美容・服飾
雑誌やSNS等での情報が溢れ過ぎて、スキンケアやメイク方法を迷っている方へ!あなたに合った最適な美容法をご提案します。「スキンケア」か「メイクレッスン」のどちらかを選び、お申込み時にカウンセリングシートにご記入していただきます。
- とき
- 2月15日(水)①10:00~10:50 ②11:00~11:50 ③13:00~13:50 ④14:00~14:50 ⑤15:00~15:50
- 受講料
- 各3,300円

一日講座
~美容の「?」を解決します~スキンケアorメイクレッスン(50分個人レッスン)〈2月25日〉
美容・服飾
土日講座
雑誌やSNS等での情報が溢れ過ぎて、スキンケアやメイク方法を迷っている方へ!あなたに合った最適な美容法をご提案します。「スキンケア」か「メイクレッスン」のどちらかを選び、お申込み時に、カウンセリングシートにご記入していただきます。
- とき
- 2月25日(土)①10:00~10:50 ②11:00~11:50
- 受講料
- 各3,300円

定期講座
【新定期講座】 はじめての キックボクササイズ
健康・スポーツ
体験できます
キックボクササイズは、無酸素運動と有酸素運動の両方を同時に行えるので、ダイエットや筋力アップに効果的なエクササイズです。汗をかきたいな!ストレス発散したいな!痩せたいな!という方は是非このレッスンにお越しください。とにかく楽しいレッスンを目指して頑張ります!◆体験日:2月9日、3月9・23・30日(木)◆体験料:1,980円(1回)
- とき
- 第2・4(木)13:00~14:00
- 受講料
- 11,880円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
【新定期講座】こうき先生の元気になる健康体操
健康・スポーツ
体験できます
ストレッチ系、リラックス系等のさまざまな要素を取り入れたレッスンを行います。末端から徐々に体の中心に向かって全身を気持ちよくほぐしていきますので、肩こりや腰痛改善等に効果的です。心と体は繋がっています。楽しいレッスンは心身共に健康になるのに必要不可欠です!楽しいレッスンを受けたいな!という方は是非お越しください。◆体験日:2月9日、3月9・23・30日(木)◆体験料:1,980円(1回)
- とき
- 第2・4(木)14:20~15:20
- 受講料
- 11,880円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
ストレッチ&こころセラピー~ゆるりボディメンテナンス~
健康・スポーツ
体験できます
何歳からでも体は変わります!ヨガ・ストレッチ・バンドを組み合わせたエクササイズです。姿勢改善、肩・股関節の可動域を広げ痛みの改善や筋力アップで内蔵下垂の予防やダイエットを目指します。大切な心の声を聴きながら心と体をゆるめてあげましょう♪体験随時募集中です。◆体験日:2月10・24日、3月10・24日(金)◆体験料:2,200円(1回)
- とき
- 第2・4(金)12:00~13:30
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費)
一日講座
地唄三味線~椅子席で気軽にレッスン~
音楽・楽器
初心者から経験者まで、レベルに合わせて少人数で丁寧にご指導します。三味線のレンタルもございます。(有料)
- とき
- 2月9日、3月9日(木)10:00~12:00内で時間指定あり
- 受講料
- 2,200円(1回)

定期講座
【一日体験】アジアンノット~くす玉ストラップ~
手工芸
体験できます
チャイナボタンの結びを使って可愛いストラップを作りましょう。色はたくさんの中から選んでいただけます。プレゼントにも♪〈サイズ〉直径約4㎝。お申込みの際に「色」をお知らせください。
- とき
- 2月24日、3月24日(金)10:00~12:00
- 受講料
- 1,760円(1回・別途材料費1,100円)

定期講座
【一日体験】伝統のヨーロッパ刺繍
手工芸
体験できます
一日体験では、ナチュラルな「お花のミニ額」を作ります。布・刺繍針・刺繍糸・額の一式をご準備しますので、お気軽にご参加ください。〈サイズ〉 13.5×13.5cm◆体験日:2月22日、3月8・22日(水)13:00~16:00◆体験料:2,200円(1回・別途材料費1,540円)
- とき
- 第2・4(水)13:00~16:00
- 受講料
- 13,200円(3カ月6回・別途運営費・別途材料費)