89件中 1~20件目を表示

一日講座
江藤雄造の金継ぎ講座(7月~8月)【桜塚】
手工芸
欠けたり割れたりしたお気に入りの器を自分の手で甦らせませんか?一回あたり、2~3点の陶磁器をお持ちください。初めての方は数点お持ちいただき金継ぎが出来るか講師にお尋ねください。1回(1日)で出来上がらない場合もあります。ご了承ください。
- とき
- 2023年7月20日、8月10日(木)13:30~15:30
- 受講料
- 1,650円(1回・別途材料費3,500円/1回)別途各自で使う筆を購入していただきます(2本で1,100円)筆をお持ちの方はご持参ください。材料費3500円とは別に純金粉を各自ご購入いただきます。0.1g1,650円、1g11,100円、一回限りの受講の場合一個につき550円)。なお、器の欠け具合によっては材料費が別途かかります。

一日講座
ポーセラーツ~ビアグラス~【桜塚】
手工芸
沢山の転写紙からお好みの柄を選んで、さわやかな夏のビアグラスを作りましょう。焼成してからのお渡しになるので当日はお持ち帰り頂けません。
- とき
- 7月10日(月)13:30~15:30
- 受講料
- 2,200円(別途材料費2,000円)※材料1つ追加2,000円
一日講座
水フェルトで作るがま口【桜塚】
手工芸
羊毛に石鹸水をかけて擦る<水フェルト>で小さながま口を作ります(口金の幅5㎝)。継ぎ目のない袋物が出来る不思議を体験してみませんか?
- とき
- 2023年9月8日(金)13:00~15:00
- 受講料
- 1,980円(別途材料費1,500円)
一日講座
季節のグラスアート「お月見」【桜塚】
手工芸
カラーフィルムとリード線(鉛製テープ)でステンドグラス風の作品が簡単に作れます。画像の背景(空の部分)を貼っている状態からスタートしますので、初心者の方でも2時間で仕上がります。※サイズ:縦横とも14.5㎝
- とき
- 2023年8月2日(水)10:00~12:00
- 受講料
- 2,200円(別途材料費1,980円)
一日講座
ふわふわリボンの収納カゴ【桜塚】
手工芸
ブルーのリボンかパープルのリボンかをお申し込み時にお伝えください。サイズ:横14㎝、幅14㎝、高さ13㎝
- とき
- 2023年8月18日(金)10:00~12:00
- 受講料
- 2,200円(別途材料費2,000円)

一日講座
消しゴムはんこのハンカチ【桜塚】
手工芸
消しゴムはんこをアートナイフを使って彫り、無地のハンカチに描くようにおして作ります。布にも捺せるインクを2色おつけします。彫るはんこは花かハートがあり、捺し方で様々なお花に捺せるレッスンとなります。
- とき
- 9月14日(木)13:30~15:30
- 受講料
- 受講料 2,200円(別途材料費 2,420円)

一日講座
ポーセラーツ~お茶碗~【桜塚】
手工芸
かわいい転写紙を選んで貼りオリジナルのお茶碗を作りましょう。当日はたくさんの柄から選んで頂けます。自分へのご褒美、プレゼントにも最適です!※焼成してからのお渡しになるので当日はお持ち帰り頂けません。
- とき
- 9月19日(火)13:30~15:30
- 受講料
- 2,200円(別途材料費1,800円)

一日講座
ポーセラーツ~風鈴~【桜塚】
手工芸
沢山の転写紙からお好みの柄を選んで、夏の風鈴を作りましょう。涼しげな音で夏を過ごしましょう。焼成してからのお渡しになるので当日はお持ち帰り頂けません。
- とき
- 7月10日(月)13:30~15:30
- 受講料
- 2,200円(別途材料費1,500円)※材料1つ追加1,500円

一日講座
~歌いながら体を動かす~「脳のための生きいき体操』【桜塚】
健康・スポーツ
歌を歌う事で心臓と肺の機能を高め、血液の流れを良くします。また歌いながら体を動かして、筋肉を緩めコリや痛みを和らげましょう。血流が良くなれば脳にも刺激を与えることができます。懐かしい童謡を一緒に歌い気持ちも若返りましょう。
- とき
- 7月31日、8月28日(月)10:00~11:00
- 受講料
- 1,430円/1回

定期講座
40歳からのストレッチ&バレエ~特別体験~【桜塚】
ダンス
体験できます
大人になってからバレエを始めたい方におすすめ。基礎から指導するので楽しんで踊れます。まずはストレッチで体をほぐしましょう。バレエに親しむことから始めましょう。
- とき
- 6月12・26日(月)13:00~14:00
- 受講料
- 1,100円(1回)
一日講座
ソープカービング体験「ひまわり」【桜塚】
趣味
手工芸
初心者向けの体験講座です。ナイフ1本で石鹸に彫刻するソープカービングは今、注目の習い事です。この機会にぜひ体験してください。
- とき
- 7月6日、8月3日(木)13:00~15:00
- 受講料
- 1,650円(1回・別途材料費600円)
一日講座
フルーツ&ベジタブルカービング体験「りんごのカービング」【桜塚】
趣味
料理
手工芸
フルーツカービング初心者向けの講座です。食卓を彩るカービングの基礎が学べます。
- とき
- 7月6日、8月3日(木)13:00~15:00
- 受講料
- 1,650円(1回・別途材料費330円)

一日講座
~腸活アドバイザーが教える~腸活元気体操【桜塚】
健康・スポーツ
健康は腸から!!簡単で長く続けられる体操を覚えて腸を活発に動かしましょう。体操とお腹にいい食生活を続けることで免疫力を高めたり、便秘やぽっこりお腹の改善、お肌のトラブル軽減を目指します。
- とき
- 6月22日、7月27日、8月24日、9月28日(木)10:30~11:30
- 受講料
- 1,430円(1回)

虹っ子プログラム
【夏休み子ども講座】消しゴムはんこを彫ってオリジナルジグソーパズルをつくろう【桜塚】
こども
消しゴムはんこをアートナイフを使って彫り、無地のジグソーパズルに描くようにおして作ります。パズルサイズ/A4、図案とインク4色付き
- とき
- 8月8日(火)10:30~12:30
- 受講料
- 3,300円(材料費込み)
虹っ子プログラム
【夏休み子ども講座】夏休み読書感想文~2回シリーズ~【桜塚】
こども
苦手意識をなくして、自分の気持ちを素直に書けるようになりましょう。受講申し込みの際、本選びの注意点をお知らせします。講座までに選んだ本を読んできてくださいね。2日間で書きあがらなくても完成までフォローいたします。※7月21日までに、感想文を書くタイトル・著者名をお伝えください。
- とき
- 7月28日・8月4日(金)13:00~15:00
- 受講料
- 3,080円(2回)

虹っ子プログラム
【夏休み子ども講座】子ども ポーセラーツ~マグカップ~【東豊中】
こども
沢山の転写紙からお好みの柄を選んで、世界に一つだけのオリジナルマグカップを作りましょう。焼成してからのお渡しになるので当日はお持ち帰り頂けません。
- とき
- 7月25日(火)13:30~15:30
- 受講料
- 3,190円(材料費込)

虹っ子プログラム
【夏休み子ども講座】子どもポーセラーツ~プレート~【桜塚】
こども
沢山の転写紙からお好みの柄を選んで、世界に一つだけのオリジナルプレートを作りましょう。焼成してからのお渡しになるので当日はお持ち帰り頂けません。※枚数は1枚です。
- とき
- 7月27日(木)13:30~15:30
- 受講料
- 3,190円(材料費込)
虹っ子プログラム
【夏休み子ども講座】ダイヤル式貯金箱【桜塚】
こども
アルファベットと数字の組み合わせで扉が開くダイヤル式貯金箱。組み合わせは自分で決められます。お家で色を塗ったりして可愛く仕上げてね。サイズ:高さ20㎝×幅14㎝×奥行9㎝
- とき
- 2023年8月21日(月)10:00~11:30
- 受講料
- 3,740円(材料費込)
虹っ子プログラム
【夏休み子ども講座】こねこねらんどのミニチュア粘土細工「お寿司の宝箱」【桜塚】
こども
夏休みの宿題に最適!樹脂粘土で美味しそうなお寿司をつくりましょう!
- とき
- 2023年7月31日(月)13:00~15:00
- 受講料
- 2,970円(材料費込)
虹っ子プログラム
【夏休み子ども講座】アイシングクッキー~お祭り屋台~【桜塚】
料理
手工芸
こども
アイシングクッキーで夏のお祭り屋台の人気メニューを描いてみよう!高さ約23センチ横18センチ 幅8センチ(持ち手含まず)棒つきのアイシングクッキーを立てれるミニ屋台を作っていただきます。制作していただくクッキーは3種類です。(かき氷、チョコバナナ、フランクフルト)一部講師が塗り潰したものになります。おまけでかき氷1枚、チョコバナナのクッキー1枚もお渡ししますので時間があれば、そちらも作っていただけます。
- とき
- 8月22日(火)10:30~12:30
- 受講料
- 3,520円(材料費込)