趣味の講座
13件中 1~13件目を表示

シリーズ講座
【秋講座】フルーツ&ソープカービング
趣味
専用の小さなナイフで、果物やソープを繊細な彫刻を施す、タイの伝統工芸です。食卓やお部屋に華やかに彩り、お正月、お誕生日会など、パーティーやご家族も目で楽しんでいただけます。、普段作る料理に飾る事で、グレードアップするでしょう!!お部屋に香りただよい癒されます。
- とき
- 10月25日(水)薔薇(初心者方はレベルに応じて変更あり)11月22日(水)クリスマス白いポインセチアのキャンドルホルダー12月27日(水)お正月飾り予定全く初めての方は、ダリアの花
- 受講料
- 6,600円(3回・別途材料費)

一日講座
【秋講座】いきいき断捨離~物を捨てて心もすっきり~
趣味
断捨離って言っても何から、どんなふうにするの?捨ててしまっていいのかしら?そんな風に心配なあなたでも大丈夫。年末の大掃除と同時に、お部屋も心もすっきりさせて、気持ちよく新年を迎えましょう。
- とき
- 12月8日(金)10:00~12:00
- 受講料
- 2,200円
定期講座
年賀状(ほのぼの一筆画体験講座)
趣味
芸術・絵画
体験できます
心を込めて描く一筆にはあたたかい温もりと、優しさが感じられます。
- とき
- 第1(水)13:30~15:00第3(木)10:00~11:30
- 受講料
- 各5,940円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座
楽しく描く水彩画(午前)・(午後)
趣味
芸術・絵画
土日講座
経験者向け
季節の花やくらしの中にあるものを絵筆で楽しく描きましょう。※ 見学可能です!
- とき
- 第1・3(土)<午前>10:00~12:00<午後>13:00~15:00
- 受講料
- 各11,880円(3カ月6回・別途運営費・別途モチーフ代)

定期講座
ハーダンガー刺繍(木)・(土)
趣味
手工芸
体験できます
ハーダンゲル地方で生まれたノルウェーの民族刺繍です。一針一針思いを込めて作りましょう。
- とき
- <木>第2(木)10:15~12:15<土>第4(土)10:15~12:15※ 2023年10月より(木)・(土)受講時間:10:00~12:00 に変更させて頂きます。
- 受講料
- 各5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)

一日講座
【秋講座】江藤雄造の金継ぎ
趣味
欠けたり割れたりしたお気に入りの器を自分の手で甦らせませんか?一回あたり、2~3点の陶磁器をお持ちください。初めての方は数点お持ちいただき金継ぎが出来るか講師にお尋ねください。
- とき
- 11月6日、12月4日(月)(午前)10:00~12:00(午後)13:00~15:00
- 受講料
- 1,650円(別途:材料費3,500円、金粉代1,750円、筆代550円)

定期講座
フォト倶楽部
趣味
体験できます
カメラの基礎知識を楽しく学び、月1回は近郊への撮影会に出掛けます。初心者~中級者向けクラスです。フォトコンテストにチャレンジすることもできます。講師はエプソンフォトコンテスト2年連続(2017・2018年)グランプリ受賞の快挙達成!
- とき
- 第2・4(木)10:15~12:15
- 受講料
- 11,220円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
初めてのマジック
趣味
経験者向け
身近な道具を使って、不思議なマジックにチャレンジしましょう。さりげなく披露して、ぜひ一緒に楽しみましょう。
- とき
- 第3(金)13:00~15:00
- 受講料
- 5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途材料費)
定期講座
おもしろ絵手紙教室
趣味
体験できます
ちょっと絵を描くことで心が豊かになります。絵手紙の基本を学びながら、先生の楽しいアイデアに触れ、自分らしい作品を作りましょう。どなたでも今すぐおもしろく描けます。一緒に楽しみましょう。
- とき
- 第1・3(火)13:30~15:30
- 受講料
- 10,560円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

定期講座
健康麻雀
趣味
体験できます
ルールを覚えた人の為に「楽しむための技術・テクニック」を教えてもらいましょう。楽しく脳トレーニングに最適です。初心者、経験者テーブルに分かれて学びます。
- とき
- 第2・4(火)13:30~15:30
- 受講料
- 11,220円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座
おとなのスケッチ
趣味
芸術・絵画
暮らしの中の小さなシーンを切り取って、素敵なスケッチ画を描きましょう。
- とき
- 第4(火)10:00~12:00
- 受講料
- 5,940円(3カ月3回・別途運営費・別途モチーフ代)

定期講座
着付けと帯の手結び&和装マナー
趣味
文化・芸能
体験できます
土日講座
初めての方も気軽に着れる様に、道具は使わずに手結びします。又着方だけでなく和装のマナーや自分に似合う着方やコーディネートも学べます。
- とき
- 第2・4(土)14:30~16:30
- 受講料
- 11,880円(3カ月6回・別途運営費)
定期講座
朝の筆ペン・ボールペン講座
趣味
書道
体験できます
手書きの文字には、メールでは伝わらない想いや温かみを伝える事ができます。筆ペンやボールペンで、実用的な文字を基礎から学びましょう。
- とき
- 第1・3(水)10:00~11:30
- 受講料
- 9,900円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)