<7-350>江藤雄造の金継ぎ(7月)(※キャンセル待ち)
一日講座
手工芸
※ご好評につき満席です。現在キャンセル待ちで受付中です。
「7月午後」のコースもございます。
欠けたり割れたりしたお気に入りの器を自分の手で甦らせませんか?
一回あたり、1~3点の陶磁器をお持ちください。初めての方は数点お持ちいただき金継ぎが出来るか講師に見てもらっても結構です。
詳細情報
- 2022年7月6日(水)10:30~12:30
- 1,650円(別途材料費3,500円)別途各自で使う筆を購入していただきます(2本で1100円)筆をお持ちの方はご持参ください。材料費3500円とは別に純金粉を各自ご購入いただきます。0.1g1,650円、1g11,100円、一回限りの受講の場合一個につき550円)
- 江藤 雄造(漆芸家・江藤漆美術工芸代表)
- 汚れてもよい服またはエプロンとアームカバー、なおしたい陶磁器・持ち帰り用の箱、小筆(面相筆)、
- 10人
お問い合わせ・お申し込み先
コープカルチャー生活文化センター
TEL : 078-431-5273
- 【夏休み子ども講座】<7-04>親子 陶芸教室~親子でマグカップ(1)~
- 【夏休み子ども講座】<7-06>親子 陶芸教室~親子でマグカップ(2)~
- 【夏休み子ども講座】<7-08>粘土で作るステキな時計(※キャンセル待ち)
- 【夏休み子ども講座】<8-06>親子で作ろうキラキラ(ポーチ)
- 【夏休み子ども講座】<8-27>親子で作ろうキラキラ(トレイ)
- 【夏休み子ども講座】<8-03>親子 アジアンノット~マスクチャーム~
- 【夏休み子ども講座】<8-04>親子 切り絵
- 【夏休み子ども講座】<8-18>親子 藍染めのレッスンバッグ(※キャンセル待ち)
- 【夏休み子ども講座】<8-19>親子 多肉植物のタブロー壁掛け
- 【夏休み子ども講座】<8-20>偏光板ふしぎ工作~透明テープが作る光のファンタジー~
- 【夏休み子ども講座】<8-08>親子 スイーツいっぱいお菓子のお家
- 【夏休み子ども講座】<7-02>親子で"あかり"作りにチャレンジ
- 【夏休み子ども講座】<8-09>親子でカルトナージュ~時計~
- 【夏休み子ども講座】<7-03>親子reve®リーノでつくるキラキラ小物 ~キッズブレスレット~
- 【夏休み子ども講座】<8-26>子ども マグネットシートのスイーツタワーを作ろう!
- 【夏休み子ども講座】<7-09>粘土で作るガシャポン貯金箱(※キャンセル待ち)
- 【夏休み子ども講座】<8-13>宇宙ガラスでアクセサリーを作ろう(※キャンセル待ち)
- 【夏休み子ども講座】<8-17>スマートボール~Be玉君の海底探検~(※キャンセル待ち)
- <7-355>和の手仕事(7~9月)
- <7-339>キラキラ ワイヤーバッグを作ってみませんか(7~9月)
- <7-631>心うるおす暮らしのハーブ(7~9月)
- <7-303>切り絵
- <8-350>江藤雄造の金継ぎ(8月)
- <7-354>江藤雄造の金継ぎ(7月午後)
- 【4月~新設定期講座】<4149>キッズ手芸~わたしの小物づくり~(小3~中学生)
- 【4月~リニューアル】<845> きものに親しむ~はじめて習う和裁の一歩~
- 【4月~リニューアル】<2904>ガラスフュージング~キラキラ小物~
- <4092>伝統のヨーロッパ刺繍
- <1751>はじめての仏像彫刻
- <841> 着物&服地で楽しい洋服づくり
- <3647>はじめての箔アート
- <3451>はじめての日本刺繍
- <3178>楽しい木版画
- <2669>アジアンノット~中国結び~
- <2666>磁器に絵付けるチャイナペイント
- <2505>万華鏡~私だけのオリジナル~
- <1536>やさしい手編み(午前)
- <2380>やさしい手編み(午後)
- <2379>デリカビーズ織&ビーズクラフト
- <844>くらしの木彫
- <849>グラスリッツェン
- <837>コットンワーク
- <1274>ソフト粘土(大人のおしゃれ雑貨)
- <1491>ハーダンガー刺繍
- <846>やさしい手描き友禅
- 【5月~再開】<851>陶芸 尾形教室(A)
- 【5月~再開】<852>陶芸 尾形教室(B)
- <856>日曜ステンドグラス
- <882>初歩からの篆刻