【4月~定期リニューアル】<4230>子ども~大人までOK!ドラム教室A(第1・3)(※キャンセル待ち)

定期講座
こども
音楽・楽器
※ご好評につき満席です。現在キャンセル待ちで受付中です。
子ども~大人の方までOK!個人レッスンでドラムの基礎から曲の練習まで、プロの女性講師が丁寧にレッスン致します♪
ドラムの生演奏と講師のピアノ伴奏でアンサンブルもしたり、様々なレッスンバリエーションを組ませて頂いています♪
ドラムレッスン内でのカホンレッスンもOK♪
《ドラムレッスンで身につく力!》
●リズム感など音楽能力が身につく♪
●表現力・集中力・理解力・暗記力なども身につく♪
●バランス感覚など運動能力も育む♪
詳細情報
講師:村岡 ありさ
【講師プロフィール】
村岡ありさ [ドラム・パーカッション・カホン・ マリンバ奏者/リトミック研究家]
同志社女子大学 学芸学部 音楽学科 演奏専攻卒業。
神戸市民文化振興財団賞など多数受賞、日本最大規模の音楽コンテストThe Music Revolutionにて最終コンテストJAPAN FINALISTとなる。
これまで、音楽メーカー・ 音楽教室・保育園・幼稚園・小中高校・大学・障害者施設 等、音楽教育現場にて後進の指導・研究にあたる。
音楽科教員免許第一種保有。H25年CD 「おうちで気軽にリトミック!~うみへおでかけ~」、H29年CD「みんなで楽しむクラシック名曲~マリンバの木の音色にのせて~」発売、作詞作曲編曲も手掛ける。
コンサートやライブへ出演の他、テレビ・ラジオ・雑誌・新聞等メディアへも多数出演。
Arisa Music Academy 代表。
- 第1・3(金)16:00~19:30(2023年3月末までは16:30~19:30(うち1人30分))
- 15,840円(3カ月6回・別途運営費・初回別途教材費)
- 村岡 ありさ
- 筆記用具、初回のみ別途教材費3,000円~10,000円位
- 4歳~大人
(お子様は保護者の見学可) - 【初回に講師から購入していただく教材】(表示は税込)
①スティック(大人1,650円)(子ども1,760円)
②教本(1,320円)
●レッスンノート(連絡帳として使用242円/小学生まで)
●リズムの本(1,210円/幼児のみ)
●練習台(パッド7,040円/希望者のみ)
お問い合わせ・お申し込み先
コープカルチャー生活文化センター
TEL : 078-431-5273
- 【7月スタート 新設定期講座】<4348>萬田先生のみんなでボイストレーニング~新しい声を発見しませんか~
- 【夏休み子ども講座】<7-07>鉄棒・跳び箱・マット運動にチャレンジ!7月(2回講座)
- 【夏休み子ども講座】<7-11>夏休み課題のための習字教室
- 【夏休み子ども講座】<7-01>宇宙ガラスでアクセサリーを作ろう
- 【夏休み子ども講座】<7-03>親子陶芸教室~ペアマグカップ~
- 【夏休み子ども講座】<7-04>親子陶芸教室~お皿に絵付け~
- 【夏休み子ども講座】<7-10>粘土で作るステキな時計
- 【夏休み子ども講座】<7-06>スノードームライト貯金箱
- 【夏休み子ども講座】<7-13>はじめてのキッズ&ジュニアテニス(小4~小6)
- 【夏休み子ども講座】<7-09>タイルでオリジナル宝箱を作ろう!
- 【夏休み子ども講座】<7-02>親子 オーラソーマ~カラーセラピー体験~
- 【夏休み子ども講座】<7-12>はじめてのキッズ&ジュニアテニス(小1~小3)
- 【夏休み子ども講座】<7-08>はじめてのキッズ&ジュニアテニス(4歳~5歳)
- 【夏休み子ども講座】<8-16>鉄棒・跳び箱・マット運動にチャレンジ!8月(2回講座)
- 【夏休み子ども講座】<8-10>新体操にチャレンジ!
- 【夏休み子ども講座】<8-07>和太鼓を楽しもう
- 【夏休み子ども講座】<8-08>木工~Be玉君のロストワールド冒険~
- 【夏休み子ども講座】<8-09>偏光板ふしぎ工作~透明テープでステンドグラス~
- 【夏休み子ども講座】<8-06 >親子 苔玉作り
- 【夏休み子ども講座】<8-14>夏休みの思い出を描こう!
- 【夏休み子ども講座】<8-03>親子 スイーツいっぱいお菓子の時計
- 【夏休み子ども講座】<8-01>親子で"あかり"作りにチャレンジ
- 【夏休み子ども講座】<8-02>親子で作ろうキラキラバッグ
- 【夏休み子ども講座】<8-04>親子でカルトナージュ~お家型のペンケース~
- 【夏休み子ども講座】<8-19>親子 切り絵
- 【夏休み子ども講座】<8-18>親子 アジアンノット~ブレスレット~
- 【夏休み子ども講座】<8-21>親子reve®リーノでつくるキラキラ小物
- 【夏休み子ども講座】<7-14>森永乳業㈱協賛 牛さんから牛乳ができるまで~牛乳の知識を高めよう~
- 【夏休み子ども講座】<7-05>「レコルト」キッズパン講座
- 【夏休み子ども講座】<8-11>御影「ビアンヴニュ」大下シェフとわくわくパン作り<A>8/2
- 【夏休み子ども講座】<8-12>御影「ビアンヴニュ」大下シェフとわくわくパン作り<B>8/3
- 【夏休み子ども講座】<8-13>夏休み子どもクッキング
- 【夏休み子ども講座】<8-17>キッズ・スイーツ・クッキング
- 【夏休み子ども講座】<8-20>親子で楽しくクッキング~動物パン~
- <6-1137>子どもクッキング(6月)(※キャンセル待ち)
- <7-1137>子どもクッキング(7月)(※キャンセル待ち)
- <6-1102>親子で楽しくクッキング~パパの似顔絵パン~(※キャンセル待ち)
- <6-101>親子 可愛いアイシングクッキー~おやつパーティー~(※受付終了)
- <4302>【出張現地講座】和太鼓でエクササイズ!
- <802>原語で歌う世界の名曲
- <4235>クラシックサックス(個人)
- <4252>簡単ウクレレ弾き歌い 個人(木)
- <830>アンデスの笛「ケーナ」
- <829>アイルランドの笛「ティン・ウィッスル」
- <4143>田村太一のアコースティックギター(個人レッスン)
- <4158>みんなで楽しむ日本のうた
- <4149>キッズ手芸~わたしの小物づくり~(小3~中学生)
- <4231>子ども~大人までOK!ドラム教室B(第2・4)(※キャンセル待ち)
- <4232>子ども~大人までOK!ドラム教室C(月3回コース)(※受付終了)
- <4040>キッズダンス(小学生~中学生)
- 【4月~定期リニューアル】<3830>琉球歌三線
- <3981>楽しいピアノ 個人(5歳~大人)
- <799>ポップス・ボーカル
- <1894>新体操 (小3~中学生)
- <2918>子ども新体操 (年少~小2)
- <964>キッズ&ジュニアテニスABC(年中~小6対象)
- <3855>中高年からのやさしいピアノ
- <3404>はじめての将棋~子どもから大人まで~
- <2925>ドラムレッスン(初級~上級)
- <3764>子どものピアノレッスン(火曜・個人)
- <3659>子どもバドミントン(小学生~中学生)
- <3645>大人のピアノレッスン(火曜・個人)(※キャンセル待ち)
- <3588>徳永延生のクロマチックハーモニカ
- <3488>田村太一のウクレレ教室(入門)
- <3489>田村太一のウクレレ教室(初級)
- <969>子どもクラシックバレエ(チャイルド)(3歳~小1)
- <970>子どもクラシックバレエ(ジュニア)(小2~小6)
- <1947>和太鼓(幼児から大人まで)
- <1948>和太鼓~3歳からの太鼓でアニメソング~
- <2906>基礎からのリコーダーアンサンブル
- <2665>みんなの歌声~納多先生と歌おう~
- <2387>英語で歌う懐かしのポップス・ポピュラー
- <797>稲葉和裕とカントリーソング
- <1309>イングリッシュハンドベル
- <1490>オカリナを楽しむ(初心者)
- <824>オカリナを楽しむ(初級・中級)
- <1950>梶原千沙都監修 いきいき楽しむヘルマンハープ
- <816>火曜ボイストレーニング(午後)
- <815>火曜ボイストレーニング(午前)
- <825>楽しいハーモニカ
- <1549>楽しい中高年のリコーダー
- <804>女声コーラス
- <1308>大人のためのキーボード
- <4115>大正琴(師範)個人
- <821>大正琴 個人
- <1548>大倉流小鼓のおけいこ
- <832>竹山流津軽三味線
- <808>童謡を歌う
- 【4月~定期リニューアル】<833>二胡を奏でる
- <982>ジュニアテニス(金曜)(小3~小6)
- <981>ジュニアテニス(木曜)(小3~小6)
- <977>子ども絵画教室(年長~小学生対象)
- <4249>子ども習字教室(5歳~中学生)