神戸市東灘区

コープカルチャー生活文化センター

TOP
メニュー
ジャンルから もっと詳しく メニュー
ジャンルから探す もっと詳しく検索

音楽・楽器の講座

45件中 41~45件目を表示

定期講座

<821>大正琴 個人

趣味

文化・芸能

音楽・楽器

体験できます

心安らぐ大正琴の音色に接してみませんか。レッスン時に使用する楽器を無料レンタルしております。楽器をお持ちでない方も気軽にご受講ください。見学、体験可です。<4115>大正琴(師範)個人コースもございます。

とき
第2・4(水)9:30~12:30
受講料
16,500円(3カ月6回・別途運営費・別途教材費)

定期講座

<1548>大倉流小鼓のおけいこ

趣味

文化・芸能

音楽・楽器

体験できます

背筋を伸ばして、きりりとかまえポンと気持ちよい音を打ってみましょう。初めての方から。

とき
第2・4(月)10:00~12:00
受講料
17,160円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座

<832>竹山流津軽三味線

趣味

文化・芸能

音楽・楽器

土日講座

津軽三味線を弾けるようになれたら。そんな人なら熟年からでもOK。気の合う仲間と楽しくじょんから節を弾きませんか。

とき
第1・3(土)10:00~12:00
受講料
15,180円(3カ月6回・別途運営費)

定期講座

<808>童謡を歌う

趣味

音楽・楽器

体験できます

世界中の人々が歴史の中で大切に育んできた童謡、わらべうた。珠玉の名曲に触れ、歌い、心澄む時をともに過ごしましょう。毎回講師の歌のコーナーもあります。(生ピアノ伴奏で歌います)

とき
第3(火)10:00~12:00
受講料
6,930円(3カ月3回・別途運営費)

定期講座

【4月~定期リニューアル】<833>二胡を奏でる

趣味

文化・芸能

音楽・楽器

二胡は中国を代表する民族楽器で、哀愁おびた音色です。日本の童謡・歌謡曲から中国の伝統楽曲まで、演奏を楽しみましょう。※2023年4月から講座名が「二胡入門」から「二胡を奏でる」に変わりリニューアル致します!

とき
第1・3(火)15:00~16:30(2023年3月末までは13:30~16:30 初心者は15:00~16:30)
受講料
20,460円(3カ月6回・別途運営費)
ページの先頭へ戻る