ブースに立ち寄られた方々は、震災から30年ということもあり、ローリングストックの展示にも高い関心を持っておられました。また、ふわ姫パンの販売応援や試食調理のため、高校生6人も参加。ブースには高校生の明るい声があふれていました。
「ふわ姫パン フードグランプリ2024」についてくわしくはこちらの活動報告をご覧ください→ふわ姫パン フードグランプリ2024【活動報告】
日時
2025年1月17日(金)
場所
姫路駅北広場
大人気の防災アレンジレシピの試食♪ 多くの方に試食してもらいました!
ローリングストックの展示や、話題のふわ姫パンの販売も★
1月17日に姫路駅北広場で開催されたイベントに、第7地区 平和・防災企画委員会が出展。
ローリングストックの展示や、高校生が開発した災害食「ふわ姫パン」を使用した災害時に活用できるレシピを使った試食も行いました。
【平和・防災企画委員会とは】
平和や防災についてみんなで学んだり、実際に体験したことや災害時に役立つ情報を共有したり、学んだことなどを地域の方々に伝える活動を行っています。2024年度は、兵庫県立姫路商業高等学校 地域創生部の生徒と一緒に取り組みを進めてきました。
9月に開催した「ふわ姫パン フードグランプリ2024」で、高校生が開発した災害食「ふわ姫パン」を活用したレシピをメンバーから募集。
応募の中から投票で選ばれた3つを会場で調理し、地域の方々へつたえるため、試食とレシピの配布を行いました。
ブースに立ち寄られた方々は、震災から30年ということもあり、ローリングストックの展示にも高い関心を持っておられました。また、ふわ姫パンの販売応援や試食調理のため、高校生6人も参加。ブースには高校生の明るい声があふれていました。
「ふわ姫パン フードグランプリ2024」についてくわしくはこちらの活動報告をご覧ください→ふわ姫パン フードグランプリ2024【活動報告】