阪神・淡路大震災から30年

活動報告

「六甲シティマラソン」に出展しランナーを応援しました

  • 日時

    2025年1月26日(日)

  • 場所

    六甲アイランド芝生広場

ランナーにメロンパンを配布しました

震災パネルを見る表情は真剣です

沢山の方がアンケートに参加してくださいました

活動の特長/ 内容

1月26日(日)、『第32回六甲シティマラソン』に参加される市民ランナーの皆さんを応援するため、ブース出展しました。
コープこうべのテントでは、人気のコープ商品「神戸ハイカラメロンパン」を参加されたランナーに「頑張ってくださいね」と応援しながら配りました。
パンを受け取ったランナーの皆さんは「どこか懐かしい」「このメロンパン大好き」「コンビニにもおいてほしい」「メロンパンと言えばこの形」など、その場で食べ始めるお子さんもいて、とってもうれしい反響でした。

活動の様子

今大会は、震災30年特別大会ということで、パンを配っている隣でコープこうべミニ震災パネルを展示。
またコープこうべでは組合員や地域の皆さんと「備える」ことの大切さを伝える1年にしようと取り組んでおり、「BOSAIブック」の無料配布とローリングストックに関するアンケートを実施しました。(ローリングストック…普段の食品を買い置き・消費・買い足しをすることで、常に一定量の食品を家庭で備蓄しておく方法)
アンケートの設問は「1.ローリングストック出来ている 2.言葉は知っているが出来ていない 3.言葉自体を知らなかった」の3択形式でしたが、
シールの数は概ね同じくらいの数で、知っている小学生がいたことに驚きました。結果的には、できていない方が半数以上と捉えられます。
今後、震災を経験していない世代がますます増えていく中で、誰もが笑顔で安心して暮らすことができる日々を紡げるよう、共に備え未来へつないでいくことの重要性を感じました。 

pagetop