今回は震災30年の節目ということもあり、とても関心が高く、身内みんなで参加された方も数組。
皆さん、さまざまな想いですごされた30年...。ひと言では言い表せないと思いますが、
「自然災害の恐ろしさを知り、人の助け合う力の素晴らしさについてあらためて感じました。
これからも周りの人にたくさん伝えていきたい」などの前向きな感想をいただきました。
日時
2025年1月17日(金)
場所
生田神社~東遊園地
参加人数
40人
元町通 神戸レンガプロジェクト
麒麟ビル 時計
東遊園地に灯された竹灯籠。竹不足が心配される中、多くのボランティアに支えられながら、今年もたくさんのやさしい灯りに照らされました
コープこうべ第3地区本部では、毎年1月17日に阪神・淡路大震災のモニュメントや復興した街並みを歩いて巡る「1.17 メモリアル震災モニュメントウォーク」を開催しています。
今年も三宮から元町にある震災モニュメントを、NPO法人「きょうどうのわ」の林律子さんのガイドで巡りました。
震災から30年。生田神社をスタートし当時の状況を振り返りながら、慰霊を行い、復興への道のりに思いを馳せるとともに防災意識も高めながら、東遊園地までの約4.3kmのコースを歩きました。
今年のウォークは午後スタートでした。日中は穏やかな陽気でしたが、コース終わりにかけてはかなり冷え込み、東遊園地の灯篭の店頭へ足早に向かいました。
今回は震災30年の節目ということもあり、とても関心が高く、身内みんなで参加された方も数組。
皆さん、さまざまな想いですごされた30年...。ひと言では言い表せないと思いますが、
「自然災害の恐ろしさを知り、人の助け合う力の素晴らしさについてあらためて感じました。
これからも周りの人にたくさん伝えていきたい」などの前向きな感想をいただきました。