コープこうべ 協同学苑 英会話
初任者研修 募集内容
初任者研修 日程
初任者研修 カリキュラム
初任者研修 修了認定
初任者研修 施設・設備
初任者研修 研修機関情報
初任者研修 実績・修了生の声
初任者研修 情報の内訳
トップ >> 実績・修了生の声
介護職員初任者研修(通学)


2,900名以上の修了生が多くの事業所で活躍中。
※1996年より実施

・2020年度  0名(新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止)

・2019年度  
1回 8名

・2018年度  
2回 33名

・2017年度  
1回 22名

・2016年度  
3回 50名

・2015年度  
3回 43名

・2014年度  
2回 43名

・2013年度  
1回 26名

・2012年度  
2回 64名
(ホームヘルパー2級での実績)

・2011年度  
3回 98名
(ホームヘルパー2級での実績)

・2010年度  
3回 115名
(ホームヘルパー2級での実績)
※写真は2020年度に行った他の講座の実技風景です。


20代女性[2019年 学苑 修了]

認知症対応型グループホームで働いていますが、帰宅願望の強い利用者さんにどう寄り添うべきか模索中でした。
講義の中で、『認知症の方は、自ら抜け出すことのできない深い霧の中をさまよっているよう』と学び、自分の中の霧が晴れたように感じました。
その方の持つ世界を大切にし、気持ちに寄り添い、笑顔で安心して頂ける存在になりたいと思います。

20代女性[2019年 学苑 修了]

この研修を通して、福祉の仕事の奥深さを実感しました。
気遣い、心遣いが信頼関係で重要なこと、チームワークの大切さ、寄り添い、受容することなど実習で切磋琢磨した仲間との時間は大切な思い出となりました。

40代女性[2019年 学苑 修了]

今まで力任せで行っていた介護も、技術の習得により身体的な負担を減らし、安全に行えることを学びました。
今後は、実践に生かし、心のこもった介護をしていきたい。

20代女性[2019年 学苑 修了]

実技演習は、本当に緊張したがとても貴重な経験だった。
あんなに勉強したのは久しぶりだったし、人前で話すのが苦手だったが仲間と一緒に試行錯誤したことで乗り越えられた。
チームワークで動くことはすばらしいと実感した。

70代女性[2019年 学苑 修了]

実習中、理論に基づいた技術の大切さを痛感した。
思い込みや、自分勝手な解釈、皆がしているいつものことと深く考えない介護は利用者の自立や安全を損なうことになることがよく分かった。
技術が未熟だと行為に手一杯になるので、もっと実践を積んでいきたい。

40代女性 [2018年 東灘 修了]

将来の親の介護への不安や、少し子育ても落ち着いたので何か社会貢献できることはないかと、この研修を受講した。 講師のいろいろな専門職の話が聞けて、視野が広がった。座学では分からない内容が、実技で実際に頭で考え体験でき、 利用者に寄り添う気持ちになれ良かった。

50代女性 [2018年 東灘 修了]

不安だった親の介護の見通しがついて助かった。自分の老後についても深く考えることができた。 実技実習は、みっちり学んだ。もっとあっさり、雰囲気だけを学ぶのかと思っていたが、二人1つのベッドを使用し 内容の濃いものだった。

50代女性 [2018年 東灘 修了]

研修を受け、改めて介護の仕事は命に寄り添う大切な仕事であると感じた。講師の先生方や、受講生の皆さんの話や考え方を 聞くと、自分の考え方の甘さを痛感じた。毎週、とても充実していたと思う。 現場実習では、同行のヘルパーさんに親切にご指導していただいた。時間内に決められた事を手際良くこなされている様子に とても感心した。

40代女性 [2018年 東灘 修了]

研修で様々な体験、仲間の出会いによって、少しずつ介護や障害のことをもっと知りたいと思うようになった。 様々なカラーの先生方がおられ良かった。グループワークや先生方の実体験のお話は、記憶に残りやすいと感じた。


Copyright (C) The Consumer Co-operative Kobe Kyodo-Gakuen, All Rights Reserved.
コープこうべ 協同学苑